最新情報
新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
当センターでは、来館者の皆様が安心してご利用いただけるように、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、サロン入口に非接触型検温サーマルカメラ、館内各箇所に非接触型消毒液、各会議室に加湿器、空気清浄機を設置して感染対策を実施しております。

◇新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当センター利用にあたって
下記のご協力をお願いいたします。
・体調の悪い方の入館はご遠慮ください。
・マスク着用にて入館願います。
・入館時は手指消毒、サーマルカメラによる検温、
入館者受付簿への記入にご協力願います。
・サロンは6人掛けテーブルに3名のご利用となります。
距離をとってご利用下さい。
・会議室使用後などに消毒作業を実施しますので
ご協力のほどお願いいたします。

◇新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当センター利用にあたって
下記のご協力をお願いいたします。
・体調の悪い方の入館はご遠慮ください。
・マスク着用にて入館願います。
・入館時は手指消毒、サーマルカメラによる検温、
入館者受付簿への記入にご協力願います。
・サロンは6人掛けテーブルに3名のご利用となります。
距離をとってご利用下さい。
・会議室使用後などに消毒作業を実施しますので
ご協力のほどお願いいたします。
2021/01/10 11:40(更新)
Microsoft Word基礎講座開催のお知らせ
北海道立市民活動促進センター 中間支援組織等助成事業
マイクロソフトワード基礎講座を開催いたします。
対 象:文字入力は出来るが本格的にワード文書を作るのは初めての方、
所属団体、町内会、サークル等で事務担当の初心者の方。
日 時:令和3年1月30日(土)13時〜16時(休憩有)
場 所:釧路市民活動センターわっと 会議室
料 金:2,000円/名
定 員:10名
持ち物:ノートパソコン(Windows搭載)※持込限定
Microsoft Word2013又は2016が使用できる状態であること
(※インストール済かつライセンス認証済で起動できる状態)
申込方法:電話にてお申し込み下さい
申込期限:定員になり次第締め切り
<内 容>
Wordの起動、作成した文書の保存、用紙サイズ・余白等基本設定、
文字の基本的な書式・段落設定等初心者向け講座となります。
※内容は変更になる場合がございます。
<参加される皆様へご協力のお願い>
・感染症拡大防止のため、講習場所では換気やソーシャルディスタンス確保
等の対策を実施いたします。
・参加者の皆様には、必ずマスクの着用、手指消毒をお願いいたします。
(マスクの着用の無い方は参加をお断りさせていただきますので予めご了承願います。)
・当日検温を実施の上来館ください。発熱のある方及び体調の優れない方は
参加をお控えいただきますようお願い申し上げます。
今後の感染症拡大状況によっては、開催を中止させていただく場合がございますので予めご了承願います。
マイクロソフトワード基礎講座を開催いたします。
対 象:文字入力は出来るが本格的にワード文書を作るのは初めての方、
所属団体、町内会、サークル等で事務担当の初心者の方。
日 時:令和3年1月30日(土)13時〜16時(休憩有)
場 所:釧路市民活動センターわっと 会議室
料 金:2,000円/名
定 員:10名
持ち物:ノートパソコン(Windows搭載)※持込限定
Microsoft Word2013又は2016が使用できる状態であること
(※インストール済かつライセンス認証済で起動できる状態)
申込方法:電話にてお申し込み下さい
申込期限:定員になり次第締め切り
<内 容>
Wordの起動、作成した文書の保存、用紙サイズ・余白等基本設定、
文字の基本的な書式・段落設定等初心者向け講座となります。
※内容は変更になる場合がございます。
<参加される皆様へご協力のお願い>
・感染症拡大防止のため、講習場所では換気やソーシャルディスタンス確保
等の対策を実施いたします。
・参加者の皆様には、必ずマスクの着用、手指消毒をお願いいたします。
(マスクの着用の無い方は参加をお断りさせていただきますので予めご了承願います。)
・当日検温を実施の上来館ください。発熱のある方及び体調の優れない方は
参加をお控えいただきますようお願い申し上げます。
今後の感染症拡大状況によっては、開催を中止させていただく場合がございますので予めご了承願います。

2020/11/20 11:12(更新)
会報「わっとだより第102号」を発行致しました
新年のご挨拶を申し上げます
日頃より、NPO法人くしろ・わっとの運営にひとかたならぬご厚情を賜り心より御礼申し上げます。
未だ先行きの見えぬウィズ・コロナを踏まえた上で、より良いまちづくりを目指し鋭意努力してまいる所存でございますので、引き続きお力添えいただけましたら幸いに存じます。
皆様におかれましても、より一層のご活躍の年となりますようご祈念申し上げます。
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
******************************************************
<開館時間について>
平日・土曜 10時〜21時
日曜・祝日 10時〜19時
休館日 毎月第4日曜日
未だ先行きの見えぬウィズ・コロナを踏まえた上で、より良いまちづくりを目指し鋭意努力してまいる所存でございますので、引き続きお力添えいただけましたら幸いに存じます。
皆様におかれましても、より一層のご活躍の年となりますようご祈念申し上げます。
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
******************************************************
<開館時間について>
平日・土曜 10時〜21時
日曜・祝日 10時〜19時
休館日 毎月第4日曜日
2021/01/05 12:07(更新)
釧路市民活動センターわっと 年末年始休館日のお知らせ
今年は新型コロナウイルスの影響により、通常通りの開館および例年実施していたイベント・セミナー等事業が通常どおり行えない中、当センターを利用していただいた皆様ならびに当法人の事業にご支援ご協力をいただいた皆様のおかげで、無事一年運営できたことをスタッフ一同心より感謝しております。
<釧路市民活動センターわっと 年末年始の休館日について>
◆12月29日(火)〜1月3日(日) の間休館となります。
1月4日(月)は通常どおり10時〜21時の開館時間となりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
来年もより一層皆様のお力になれるよう努めてまいりますので、今後とも釧路市民活動センターわっとをご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

<釧路市民活動センターわっと 年末年始の休館日について>
◆12月29日(火)〜1月3日(日) の間休館となります。
1月4日(月)は通常どおり10時〜21時の開館時間となりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
来年もより一層皆様のお力になれるよう努めてまいりますので、今後とも釧路市民活動センターわっとをご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

2020/12/21 17:40(更新)
◇令和2年度 わっとレンタサイクル終了のお知らせ◇
平素より当センターをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
季節も冬へと近づき、気温の低下、路面の凍結の理由から安全面を考慮し、2020年11月23日(祝)をもちまして今年のわっとレンタサイクル(貸自転車サービス)を終了いたします。
今年も釧路市民の方をはじめ、観光客の皆さま、たくさんの方にご利用いただきまして本当にありがとうございました。
尚、令和3年度レンタサイクルをスタートする際には、本わっとトップページにてお知らせいたします。
季節も冬へと近づき、気温の低下、路面の凍結の理由から安全面を考慮し、2020年11月23日(祝)をもちまして今年のわっとレンタサイクル(貸自転車サービス)を終了いたします。
今年も釧路市民の方をはじめ、観光客の皆さま、たくさんの方にご利用いただきまして本当にありがとうございました。
尚、令和3年度レンタサイクルをスタートする際には、本わっとトップページにてお知らせいたします。
2020/11/20 15:28(更新)
◇第16回わっと生誕祭〜第2部 終了しました◇
10月23日(金)〜26日(月)に渡り、第16回わっと生誕祭〜第2部を開催しました。
先日8月29日(土)・30日(日)に第1部、そして今回の第2部と2回に渡り開催させていただきましたが、今年の生誕祭はこれをもちまして終了となります。
ご協力いただいた関係者の皆様、当日ご来場いただいた皆様のおかげで、無事終了することができましたことを心より感謝いたします。
第16回わっと生誕祭レポートページを更新しました。
第2部でご視聴いただきましたパネルディスカッション動画につきましても
こちら の「第16回わっと生誕祭レポートページ」内にて引き続きご覧いただけます。
先日8月29日(土)・30日(日)に第1部、そして今回の第2部と2回に渡り開催させていただきましたが、今年の生誕祭はこれをもちまして終了となります。
ご協力いただいた関係者の皆様、当日ご来場いただいた皆様のおかげで、無事終了することができましたことを心より感謝いたします。
第16回わっと生誕祭レポートページを更新しました。
第2部でご視聴いただきましたパネルディスカッション動画につきましても
こちら の「第16回わっと生誕祭レポートページ」内にて引き続きご覧いただけます。
2020/10/27 13:48(更新)
会報「わっとだより第101号」を発行致しました
◇明日より、第16回わっと生誕祭〜第2部 開催いたします◇
明日、10月23日(金)午前10時より釧路市民活動センターわっと館内で、第16回わっと生誕祭〜第2部「新スタイルで楽しむイベント」パネル展を開催いたします。
本パネル展の中で、事前に収録した動画「パネルディスカッション〜新しいイベント様式の実践例」を、会場内でスクリーン投影するほか、『釧路の元気プロジェクト』でイベントを実施した各団体からご提供いただいた動画・写真によるダイジェスト動画を、会場に設置するタブレットにてご覧いただけます。
パネルディスカッションについては、23日の開館(午前10時)と同時に釧路市民活動センターわっと「YouTubeチャンネル」でも配信いたします。
第16回わっと生誕祭特設ページよりアクセスいただけます。
こちら をクリックしてご覧ください。
本パネル展の中で、事前に収録した動画「パネルディスカッション〜新しいイベント様式の実践例」を、会場内でスクリーン投影するほか、『釧路の元気プロジェクト』でイベントを実施した各団体からご提供いただいた動画・写真によるダイジェスト動画を、会場に設置するタブレットにてご覧いただけます。
パネルディスカッションについては、23日の開館(午前10時)と同時に釧路市民活動センターわっと「YouTubeチャンネル」でも配信いたします。
第16回わっと生誕祭特設ページよりアクセスいただけます。
こちら をクリックしてご覧ください。

2020/10/22 15:53(更新)
◇第16回わっと生誕祭〜第2部 開催決定しました◇
先日、開催しました第16回わっと生誕祭〜第1部に続きまして、第2部の開催が決定しましたのでお知らせいたします。
この7月、釧路市が、「新型コロナウイルスの影響により、観光業、飲食業を中心に経済が停滞している状況下において、まち全体が元気を取り戻すよう『釧路の元気プロジェクト』」支援交付金を創設し、6つのイベント企画が採択されました。
そこでわっとでは、採択を受けたイベントを参考事例として取りあげ、一般市民に向けて、感染拡大防止策を講じた新スタイルのイベントの在り方について周知を図ることを目的に、本パネル展示を開催することといたしました。
◇第2部「新スタイルで楽しむイベント」パネル展
日 程:10月23日(金)・24日(土)・26日(月) 各日 10時〜21時
会 場:釧路市民活動センターわっと
対 象:一般市民、市民活動団体、イベント主催団体 他
料 金:入場無料
主 催:北海道立市民活動促進センター((公財)北海道地域活動振興協会)
特定非営利活動法人くしろ・わっと
後 援:釧路市、釧路新聞社
協 力:株式会社FMくしろ
くしろキラキラ星プロジェクト
釧路商工会議所青年部
釧路ラーメン麺遊会
第36回くしろ霧フェスティバル実行委員会
フリンジ北海道実行委員会 (敬称略・五十音順)
問合せ:特定非営利活動法人くしろ・わっと
所在地:釧路市末広町3-1
電話:0154-22-2232/FAX:0154-22-2234
E-mail:info@946wat.jp
この7月、釧路市が、「新型コロナウイルスの影響により、観光業、飲食業を中心に経済が停滞している状況下において、まち全体が元気を取り戻すよう『釧路の元気プロジェクト』」支援交付金を創設し、6つのイベント企画が採択されました。
そこでわっとでは、採択を受けたイベントを参考事例として取りあげ、一般市民に向けて、感染拡大防止策を講じた新スタイルのイベントの在り方について周知を図ることを目的に、本パネル展示を開催することといたしました。
◇第2部「新スタイルで楽しむイベント」パネル展
日 程:10月23日(金)・24日(土)・26日(月) 各日 10時〜21時
会 場:釧路市民活動センターわっと
対 象:一般市民、市民活動団体、イベント主催団体 他
料 金:入場無料
主 催:北海道立市民活動促進センター((公財)北海道地域活動振興協会)
特定非営利活動法人くしろ・わっと
後 援:釧路市、釧路新聞社
協 力:株式会社FMくしろ
くしろキラキラ星プロジェクト
釧路商工会議所青年部
釧路ラーメン麺遊会
第36回くしろ霧フェスティバル実行委員会
フリンジ北海道実行委員会 (敬称略・五十音順)
問合せ:特定非営利活動法人くしろ・わっと
所在地:釧路市末広町3-1
電話:0154-22-2232/FAX:0154-22-2234
E-mail:info@946wat.jp

2020/09/23 17:41(更新)