製版機


◆セルフサービス
チラシや資料などを、格安で大量に印刷することができます!(白黒印刷のみ)
用紙サイズもA3まで対応!
高速製版機が2台ありますので、混雑時にも対応できます!!
※自動両面印刷機能はございませんので、両面に印刷される場合は、手動にて片面ずつ用紙を入れなおして印刷していただきます。
製版及び印刷料金表 (原稿1ページ毎)
枚数 | 料金(税込) | 枚数 | 料金(税込) | |
50枚まで | 120 円 | 501〜550枚 | 620 円 | |
51〜100枚 | 170 円 | 551〜600枚 | 670 円 | |
101〜150枚 | 220 円 | 601〜650枚 | 720 円 | |
151〜200枚 | 270 円 | 651〜700枚 | 770 円 | |
201〜250枚 | 320 円 | 701〜750枚 | 820 円 | |
251〜300枚 | 370 円 | 751〜800枚 | 870 円 | |
301〜350枚 | 420 円 | 801〜850枚 | 920 円 | |
351〜400枚 | 470 円 | 851〜900枚 | 970 円 | |
401〜450枚 | 520 円 | 901〜950枚 | 1,020 円 | |
451〜500枚 | 570 円 | 951〜1000枚 | 1,070 円 |
※同原稿2製版目から、1製版につき製版代50円(税込)を加算させていただきます。 (製版濃度などを調節するために製版し直す場合など)
※製版機は2台ございますが、原則、お1人(1団体)1台での使用をお願いいたします。 (2台利用された場合は、2製版となりますので、2製版分の印刷料金をいただきます。)
○料金計算例
原稿が3ページあり、各150枚ずつ印刷したとすると、
3×220(上記の料金表より) = 660円という計算になります。
用紙について
- 上記料金表は、ご自身で用紙をご持参した場合の「製版及び印刷」料金となります。
ご自身で用意された用紙の厚さや材質によってはうまく製版されない場合または期待通りの印刷結果にならない場合がございますが 予めご了承の上ご利用下さい。
※印刷品質をお求めの場合は、パソコンでデータからのプリントまたはコピーを推奨いたします。
- 製版印刷の性質上、写真専用用紙等「光沢紙」での印刷は非推奨です。
※インクの浸透・渇き具合等の問題で擦れてしまいます。
(※用紙をご持参される場合は、余裕をもった枚数をご用意ください) - わっとのコピー用紙を利用される場合は、上記表料金に用紙代が加算されます。
わっとで用意しているコピー用紙をご利用になる場合は、
「A3・B4用紙 各1枚2円」、「A4・B5用紙 各1枚1円」各税込となります。